ブログ初心者は、特化ブログと雑記ブログのどっちから始めればいいの?【結論:雑記ブログ】
このような疑問にお答えします。
結論から言います。趣味でブログを楽しみたい方は雑記ブログ、ブログでお金を稼ぎたい方は特化ブログがおすすめです。
本記事の内容
- 特化ブログ・雑記ブログとは?
- 特化ブログと雑記ブログはどっちがいいの?
- 特化ブログと雑記ブログのメリット・デメリットとは?
- 特化ブログと雑記ブログ、どっちに向いてる?
- 特化ブログと雑記ブログに関するよくある質問3つ
今回は、「特化ブログ vs 雑記ブログ」という内容で書いていきます。
ブログ初心者にはあるあるの悩みなので、どっちにしようか迷うかもしれませんが、これを読めばあなたがどちらを選ぶべきかわかります。
それでは、さっそく見ていきましょう。
特化ブログ・雑記ブログとは?
そもそも、「特化ブログ・雑記ブログなんて聞いたことないです(泣)」って方がいるかもしれません。
まずは、特化ブログ・雑記ブログとは何なのか、それぞれ解説していきます。
特化ブログとは、テーマを絞って書くブログ
特化ブログとは、テーマを絞って書くブログのことです。
1つのテーマに特化したブログを書くことから、「特化ブログ」と呼ばれています。
特化ブログの例
- 音楽
- 映画
- 転職活動
- 資産運用
- ファッション
- メンズメイク
- 自動車
- ガジェット
例えば、このような感じです。1つのテーマに特化したブログです。
特化ブログの特徴として、専門性が高いことが挙げられます。
雑記ブログとは、テーマを絞らずに書くブログ
雑記ブログとは、テーマを絞らずに書くブログのことです。
雑多なテーマでブログを書くことから、「雑記ブログ」と呼ばれています。
例えば、「旅行・インテリア・英語好きの大学生の日常」みたいなタイトルで、自分の日常や趣味について雑多に書いているブログです。
雑記ブログは、何でもありなことが特徴として挙げられます。
特化ブログ・雑記ブログの違い
特化ブログ・雑記ブログの違いを説明します。
それは、目的の違いです。
特化ブログ・雑記ブログの目的
- 特化ブログ:読者の悩みを満足するため
- 雑多ブログ:自分が気持ちよくなるため
特化ブログでは、一つのテーマについて深く掘り下げているため情報が深いです。
そのため、そのテーマについて知りたい読者を満足させることができれば、結果として収益につながります。
対して、雑多ブログはテーマが分散されているため情報が浅いです。
そのため、読者は読んで終わり。読んだ後に、行動を促せない限り収益化は難しくなります。
特化ブログと雑記ブログはどっちがいいの?
結論を言います。趣味でブログを楽しみたい方は雑記ブログ、ブログでお金を稼ぎたい方は特化ブログがおすすめです。
その理由を説明していきます。
ブログでお金を稼ぎたい人は「特化ブログ」がおすすめ
ブログでお金を稼ぎたい人は「特化ブログ」がおすすめです。
理由は、特化ブログは専門性が高いため、そのテーマに興味のある人が集まるからです。
興味のある方は購買意欲が高く、ブログ内の広告や購入リンクから商品を購入してくれる可能性が高いです。
例えば、エレキギターに特化したブログには、「エレキギターを始めたい人」が集まるので、エレキギター初心者におすすめの商品を紹介すれば、購入意欲が高いので買ってくれるかもしれません。
このように、お金を稼ぐことを目的にしている方は、特化ブログがおすすめです。
趣味でブログを楽しみたい人は「雑記ブログ」がおすすめ
趣味でブログを楽しみたい人は「雑記ブログ」がおすすめです。
理由は、雑記ブログであれば、自由にブログを書くことができるからです。
自分の好きなことを好きなように書いて、ネットに発信してみましょう。あなたの文章に共感した見ず知らずの人から、コメントをもらえるかもしれません。
特化ブログと雑記ブログのメリット・デメリットとは?
続いて、特化ブログと雑記ブログのメリット・デメリットをご紹介していきます。
まずは、特化ブログのメリット・デメリットから見ていきましょう。
特化ブログのメリット
- ①:収益化しやすい
- ②:リピーターを獲得できる
- ③:SEOを最適化しやすい
順番に説明していきます。
メリット①:収益化しやすい
特化ブログは成約率が高く、稼ぎやすい特徴があります。
なぜなら、専門性の高い情報は、情報量が多く信頼性が高いからです。
例えば、エレキギターに関する記事を書いてるブログが2つあるとします。 一方は、100記事書いてる特化ブログ。もう一方は、3記事しかない雑記ブログ。
どちらのブログがより詳しい情報を得られると思いますか?
断然、前者の特化ブログです。
記事数が多いことが全てではありませんが、記事数が少ないブログよりも「情報量」が多く、「信頼性」も高くなるため、収益化しやすくなります。
メリット②:リピーターを獲得できる
特化ブログには、そのブログが取り扱うテーマについて知りたい方が集まります。
そのため、一度情報提供することができたら、再度サイトを訪問してもらえる可能性が高くなります。
「ギターの情報ならあのブログだな。」 「このサイトは、ギターに関することが何でもわかるからブックマークしておこ。」
このような感じで、特化ブログの場合は、リピーターを獲得しやすくなります。
メリット③:SEOを最適化しやすい
特化ブログは、雑記ブログよりもSEOを最適化しやすいです。
理由は、Googleは専門性の高いサイトを検索上位に表示する傾向があるからです。
Googleの検索品質評価ガイドラインには、”専門性が高いと評価する”と記載されているので、専門性の高い特化ブログの方がSEOを最適化しやすいです。
特化ブログのデメリット
- ①:時間がかかる
- ②:好きじゃないと続かない
- ③:単純に面倒くさい
順番に説明していきます。
デメリット①:時間がかかる
特化ブログを作成するとなると、時間がめちゃくちゃかかります。
学校終わりや仕事終わりの隙間時間をすべて投下して、ブログを書かないといつまで経っても記事作成できません。
ゴールが遠すぎて、諦めてしまう人も多いです。逆に、諦めず淡々と作業できる人は稼げます。
デメリット②:好きじゃないと続かない
やっぱり好きじゃないと続きません。
特化ブログを書くとなると、何十記事も書かないといけないので、飽き性の人にはおすすめしません。
「自分のブログを通して、読者の悩みを解決するんだ!」っていう強い意志がないと、途中で挫折してしまうでしょう。
デメリット③:単純に面倒くさい
本当に面倒くさいです。
文章を考えて、書きまくって、装飾して、画像入れて、リンク挿れて、内部リンク入れて、導線つなげて…
こんな風にやることがめちゃくちゃ多いので、本気でブログで稼ぎたい人にしか特化ブログはおすすめしません。
雑記ブログのメリット
- ①:書きやすい
- ②:続けやすい
- ③:自由すぎて楽
順番に説明していきます。
メリット①:書きやすい
雑記ブログは、自分の興味のあ流ことを記事にすればいいので、特化ブログに比べて書きやすいです。
昨日買ったもの、今日あった出来事、自分の好きなようにすればいいので、ネタ切れはしないでしょう。
ブログを書くだけで満足な人は、雑記ブログで十分です。
メリット②:続けやすい
①の書きやすいと似てますが、雑記ブログのメリットとして続けやすいことが挙げられます。
特化ブログだと一つのテーマに絞る必要がありますが、雑記ブログの場合は書きたいことを書けばいいので、途中で挫折することはないでしょう。
ブログを書いて楽しみたい人は、雑記ブログがおすすめです。
メリット③:自由すぎて楽
雑記ブログは、自由すぎて本当に楽です。
読者のことを気にする必要はなく、書きたいことを書きたいだけ書き殴ればOKです。
自分の好きなように文字を書いて気持ちよくなりたい人は、雑記ブログにしましょう。
雑記ブログのデメリット
- ①:収益化しづらい
- ②:回遊率が下がる
順番に説明していきます。
デメリット①:収益化しづらい
雑記ブログは、特化ブログに比べて収益化しづらいです。
一つのテーマに数記事しかないと情報がどうしても不足します。そのため、他サイトのより有責な情報を提供する特化ブログに流れてしまう傾向があります。
雑記ブログはお金を稼ぐことが難しいので、稼ぎたい人は特化ブログにしましょう。
デメリット②:回遊率が下がる
雑記ブログだと、回遊率は下がります。
基本的に読者は自分の悩みを解決するためにGoogleで検索します。雑記ブログの場合、情報が浅いので悩みを解決できる程の情報を得ることができません。
そのため、すぐサイトを離脱されてしまい回遊率は下がります。
特化ブログと雑記ブログ、どっちに向いてる?
それでは、あなたが特化ブログと雑記ブログ、どっちに向いてるのか解説して行きます。
特化ブログが向いてる人
- すでにある特定の専門的知識を持っている人
- ブログで稼ぎたい人
- ブログ経験者
このような方々は、すでにいま持っている知識を文字にして、質の高い記事を量産すればOKです。
目安として100記事以上は書かないといけませんが、少しずつ収益を得ることができるのでコツコツ積み上げていきましょう。
雑記ブログが向いてる人
- 単にブログを書くだけで満足な人
- 専門的な知識がない人
- ブログ初心者
このような方々は、まずは雑記ブログから始めてみましょう。
「稼ぎたいんだよ!」って方も最初は雑記ブログから始めて大丈夫ですよ。自分が書きやすいテーマが見つかるまでは、雑記ブログとして数記事書いてみましょう。そのあと、特化ブログに移行しても、収益化は可能です。
まず記事を書くことを楽しめるようになるとGOOD。
特化ブログと雑記ブログに関するよくある質問3つ
ここでは、特化ブログと雑記ブログに関するよくある質問3つにお答えします。
- その①:ブログ初心者は、特化と雑記のどちらから始めるべきですか?
- その②:雑記ブログから始めても、特化ブログに移行できますか?
- その③:特化ブログと雑記ブログを組み合わせることは可能ですか?
1つずつお答えしていきます。
その①:ブログ初心者は、特化と雑記のどちらから始めるべきですか?
A.雑記ブログです。
まずは、書きやすいテーマで記事を書いてみましょう。
僕はブログ初心者だったので、雑記ブログから始めました。例えば、「ギター、歌詞、VOD、アイドル、ブログ…」って感じで自分の興味のあることを書いていました。
そこから、「書きやすいテーマ」×「稼ぎやすいテーマ」を選んだことで、収益化できるようになりました。
基準として、1テーマあたり30記事以上書けるものを選ぶと書きやすい証拠です。
ブログ初心者の方は、最初はテーマを絞らず書きたいことを記事にしてみましょう。
その②:雑記ブログから始めても、特化ブログに移行できますか?
A.移行できます。
僕も雑記ブログから特化ブログに移行してます。
最初は、10つくらいのテーマで書いていましたが、いまはブログをメインにした記事を書いています。移行って言っても、記事を整理してカテゴリー分けするだけなので簡単です。
雑記ブログから始めて、自分にあったテーマを見つけることができたら、そのテーマでガンガン記事を書いていきましょう。
その③:特化ブログと雑記ブログを組み合わせることは可能ですか?
A.組み合わせ可能です。
テーマの軸が似ていれば、3つくらいテーマを掛け合わせても問題ありません。
たとえば、
- ギター
- ボイストレーニング
- ボーカロイド
みたいなブログがあったとします。
どのテーマも共通して「音楽」という軸があるので、読者は3つのテーマを行ったり来たりする可能性が高いです。
このような感じで、特化ブログ×雑記ブログの組み合わせでもOKです。
まとめ:とりあえず1本記事を書いてみよう。
今回は、特化ブログと雑記ブログどっちがいいの?というテーマで、お話ししました。
改めて結論を言うと、趣味でブログを楽しみたい方は雑記ブログ、ブログでお金を稼ぎたい方は特化ブログがおすすめです。
ブログ初心者の方は、習うより慣れろ精神で、まずはガンガン記事を書いていきましょう。
文章がおかしくても、恥ずかしくてもOKです。ブログは何度でもあとから書き直すことができるので、失敗を恐れず書くことを楽しんで行きましょう。ただし、ここで1つ注意があります。1つの記事を何回も書き直す必要はありませ。次々、記事を書くことに集中してください。
1ヶ月後に記事を見返すと、自分の成長を感じられると思います。
それでは、今回は以上です。